1
一斗缶ちりとり





お金を出せば何でも買えるし自分で作るより手軽で完成度の高いものが巷には溢れていますが、あえて自分で暇をみつけて作ってみたのが一斗缶を利用したちりとりです。
ゴミで出た一斗缶を奇麗に洗って、ケガキ線を書いてから切り出し。
切った部分は鋭利で危ないのでペンチで折り曲げたらトンカチで叩いて成型する、それを2回繰り返して二重に折り重ねる。
そうすることによって縁で手を切る心配もないし二重に折り曲げているので強度を期待できる。
板金作業が終わったら持ち手作りをする、適当な材木に握る部分が痛くないようにトリマーで面取り加工して最後にヤスリがけして持ち手作り終わり。
持ち手とちりとり本体をM4のボルトで固定したら完成V(^-^)V
トマト作業で忙しいけど仕事を忘れられる工作時間が至福の時間です。
■
[PR]
▲
by imasa27
| 2014-11-11 13:38
| 工作・修理
|
Trackback
|
Comments(0)
現代農業に掲載していただきました(2)


現代農業の12月号に二回目溶接で作るアイデア農機具「半自動溶接編」を掲載していただきました。
私が道具作りで使用している被覆アーク溶接、半自動溶接、TIG溶接のなかで一番多く使っているのが半自動溶接機です。
スイッチ握るだけで溶接スタートできる手軽さが便利なんです(^w^)
■
[PR]
▲
by imasa27
| 2014-11-07 13:09
| 仕事
|
Trackback
|
Comments(0)
娘の傘修理





最近物が調子悪かったり壊れたりすると直して欲しいと娘が持ってくることが多くなった。
傘が開かなくなったみたいで点検してみると傘の骨をまとめている中心部分の針金が切れてバラバラになっていました。
量販店で売っている安い傘だから買い換えても良いのだけど子供って何故かこだわりがあるようでこの傘じゃなきゃ駄目!
って感じなので直してみました。
手持ちの針金が0.5mmしかなかったのでそれを使いましたが切れた物は0.7mmを使用していました。
今度ホームセンター行ったら0.7と1.0mmの針金を買い足しておこうと思った。
針金を傘の骨の穴に順番に通して最後に緩みが出ないように締め上げて修理完了です。
■
[PR]
▲
by imasa27
| 2014-11-04 13:09
| 工作・修理
|
Trackback
|
Comments(0)
1
フォロー中のブログ
最新のコメント
現代農業3月号 見ました.. |
by gf8 at 19:13 |
こんにちは、トラクターの.. |
by 余計なお世話? at 02:12 |
過去記事なので返答いただ.. |
by たぬこ at 16:09 |
まさとさんコメントありが.. |
by imasa27 at 12:41 |
はじめまして。 私もビ.. |
by まさと at 17:58 |
> クラフト親父さん .. |
by imasa27 at 22:21 |
初めまして。 トラック.. |
by トラックショップジェット at 15:04 |
いいですね~。小さいお子.. |
by クラフト親父 at 18:09 |
クラフト親父さんコメント.. |
by imasa27 at 21:17 |
すばらしい! 随所に工.. |
by クラフト親父 at 17:03 |
プロフィール
居住地:埼玉
性別 :♂
年齢 :三十代
職業 :専業農家
趣味 :溶接:被覆アーク溶接:半自動溶接:交直流TIG溶接:ガス溶接溶断までやります&手作り農機具&修理&DIY&フリークライミング
*高校山岳部時代にクライミングを体験してはまる。
当時は民間ジムに行くお金がなかったので、千葉県の野田市体育館に併設の壁で登っていました♪
卒業後は8年ほどクライミングから離れ冬眠しバイクに熱中!!
そして最近「ミストラル」があることを知りクライミング復活!!
オーナーさん&常連さんの課題で特訓中♪
2010年秋ごろからクライミング日数が激減。
細々とクライミングやっているようなやめているような感じで続けています。
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2017年 03月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
検索
ファン
イラスト:まるめな