人気ブログランキング | 話題のタグを見る

甘熟とまと

改良ポット土詰め作業台

2012年の秋にポット土詰め器作りの日記を書きましたがこの器具を改良しました。以前の土詰め器は立ったり座ったりを繰り返すのと、器具自体が多少重かったので長時間やると意外と疲れるのでどうにかできないかと考えていました。そこで立ち姿勢のままで土詰め作業をする作業台タイプを作ってみました。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23104178.jpg
土詰め器本体は以前作った物を使用し材料はLアングル、角パイプ、アングルピース、筋交い受け板、ノーパンク自在タイヤ、カラー合板、蝶番、引きバネなど。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23164210.jpg
こちらは裏側になります。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23173920.jpg
仕組みとしては蝶番で固定された土詰め器が跳ね上げ式になっていてポットを塩ビ管筒に差すように入れこみ、ポットが落ちてこないように多少斜めになるようにしています。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23225014.jpg
作業台前部にフットペダルを付けていてこれを踏むと。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23235056.jpg
どうなるかと言うと。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23241260.jpg
土詰め器枠が20cmほど持ち上がるようになっています。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23252061.jpg
踏む力を軽減するためにスプリングを使って補助しています。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23261841.jpg
40mmの角パイプに30mmの角パイプを中に入れて上にスライドする仕組みです。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23280167.jpg
ポットを筒にセットしたら。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23284261.jpg
手前に倒しますがそのままだとポットが抜けてしまうので薄いベニヤ板で押さえながら倒します。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23293929.jpg
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23300251.jpg
今度は培養土を土詰め器の上にのせます、大型アルミスコップで8杯のせると4寸鉢72個分くらいになります。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23320118.jpg
培養土を手でならしがなら筒に入れ込みます。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23323582.jpg
余分な培養土を落とします。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23343914.jpg
先ほどのフットペダルを踏み込んで土詰め器本体を持ち上げてポットから抜きあげます。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23385135.jpg
持ち上げていくとスルッと培養土がポットへと落ちていきます。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23393580.jpg
土詰め器本体を20cm程度持ち上げたら跳ね上げます。そうすると土詰めされたポットが台の上に残されます。この持ち上げる動作が肝でもしこれがなくて蝶番で止まっているだけだと筒がポットに入っているので斜めに跳ね上げる動作だと塩ビ管がポットに引っかかってしまいます。
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23420197.jpg
ポットの8~9割ほど満たすように塩ビ管の長さを調整しています。自家製堆肥の培養土なのでコストもかなり抑えることができています!!
改良ポット土詰め作業台_e0110055_23454209.jpg
車輪付きなので使うときだけ簡単に移動できます、ノーパンクタイヤなので空気圧も気にしなくていいです。土詰め作業はポットを運搬車で運ぶ都合上1000ポットを一回の作業量にしているので72ポット×14回で運搬車を満タンにします。作業台を作ったのでだいぶ腰に優しくなりました♪

by imasa27 | 2016-10-02 00:01 | 工作・修理

農業とフリークライミング、溶接、手作り農機具のDIY日記
by 甘熟とまと
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログジャンル

フォロー中のブログ

プロフィール


居住地:埼玉
性別 :♂
年齢  :三十代
職業  :専業農家
趣味 :溶接:被覆アーク溶接:半自動溶接:交直流TIG溶接:ガス溶接溶断までやります&手作り農機具&修理&DIY&フリークライミング

*高校山岳部時代にクライミングを体験してはまる。
当時は民間ジムに行くお金がなかったので、千葉県の野田市体育館に併設の壁で登っていました♪
卒業後は8年ほどクライミングから離れ冬眠しバイクに熱中!!
そして最近「ミストラル」があることを知りクライミング復活!!
オーナーさん&常連さんの課題で特訓中♪
2010年秋ごろからクライミング日数が激減。
細々とクライミングやっているようなやめているような感じで続けています。



画像一覧

以前の記事

2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月

検索

タグ

ファン

イラスト:まるめな